シーバス

本日は午後16時出船で川越シーバスにいってきました。

一度頭の中をリセットし、一からルアーフィッシングを考え直そうと思い、あまりアチコチ動かずに一つのポイントで終始粘ってみました。
選んだポイントはとある構造物の根元辺り。
日が落ちて常夜灯が灯りだすと光の明暗がはっきりしているし、そこそこ潮も動く。ちびっこ君達が水面で捕食していると言う事はそれなりにベイトが光に集まっていると言う事。岸に近いので水に濁りがある。これも勉強になる。

まずは表層系の比較的小さめのルアーを投げてみる。
ちびっこ君達が水面で捕食しているので、それらが釣れるのは分かっている。
案の定、開始3投でちびっこ君二匹釣れた。
次にレンジを中層に変えビーフリーズのレッドヘッドを引く。アタリはあるものの、針に乗らない。「ん〜、そうだ、濁りがある時はチャート系だ」と思い出し、チャート系のビーフリーズロングビルをカウントダウンしてから引く。
これがドンピシャ!! 30〜45センチ10匹釣れた。


実際にはロングビルをカウントダウンしてから引いているので、レンジは中層以下だとは思うが…。
写真はないですが、今日釣った中で一番大きいサイズの45センチ位のシーバスは、釣り上げてみてびっくり!!なんと尾びれ部分がちぎれてない!!
 「おい、尾びれをどこに置いてきたんだ」。。。「シラねーよ、そんなもん」
どうやって泳いでたんでしょーねぇ、、、。ちょっと見た目がグロテスクだったので写真に撮るのはやめました。
その後バイブレ落としてみたりいろいろやってみるが駄目。
よっしゃ、ローリングベイトの15G グローカラーを落としてみよう。
これで35センチ2匹追加。
ん〜、サイズが上がらないなぁ〜。
ちょっと浮気してジグヘッドにガルプミニワーム。


やはりこの子が釣れました(笑)

そんなこんなで一つポイントで4時間程留まり、腹が減ったのでストップフィッシング(笑)
潮が高い内に帰港しました。